滅亡迅雷の”亡”は
やっぱり諌だったことが発覚した28話。
さらに、
ずっと噂されていた、諌の「脳」に
チップが埋込まれていることも
話されましたね!
だいぶキナ臭い感じになってきた
今日この頃ですが、
29・30話のあらすじがネタバレです。
仮面ライダーゼロワン 第29・30話あらすじ
第29話
- なぜか垓の命令に従ってしまった諌は、垓から自分と滅亡迅雷.netの亡、そしてザイアに関わる事実を知らされ、衝撃を受ける。
一方、お仕事五番勝負最終戦、ヒューマギアをめぐる住民投票で追い詰められた或人は、挽回しようとするが・・・。 - 「お仕事五番勝負」の最後の演説対決で、聴衆からヒューマギア反対を叫ばれたゼロワンは、戦意を失いサウザーの攻撃を受け続ける。
そこへバルカンがやってきてサウザーに銃を向けるが、サウザーから「ゼロワンを倒せ!」と命令されると、銃をゼロワンに向ける。
サウザーとバルカンの同時攻撃によって吹き飛ばされた或人は変身を解除。
そこへイズが駆け付け、垓も変身を解除する。続けてバルカンも変身解除すると、それは諌で・・・。 - ヒューマギア自治都市の住民投票を巡る“お仕事5番勝負”最終決戦は、「ヒューマギア賛成」を主張していたラッパーヒューマギア・MCチェケラの暴走によって一気に飛電インテリジェンス不利に傾いていく。
そんな中、チェケラ暴走の騒ぎを収束させるため現場に駆け付けたバルカン。
そんな彼に対して、天津垓が不穏な言葉を口にする。
「ザイアの道具となり、ゼロワンを倒すんだ」
垓の命令などきくはずのないバルカンが、不意にその銃口をゼロワンに向けて―。
参考 EPISODE #29 オレたちの夢は壊れない仮面ライダー公式ポータルサイト仮面ライダーWEB
第30話
飛電インテリジェンスを手に入れた垓が、全てのヒューマギアの破棄に動き出した。
そんな中、社長でなくなってもヒューマギアを守ることを決意した或人は迅と接触し、ラボから救い出したイズを再起動させる。
飛電、買収されちゃうんですね、やっぱり。
そうなると、或人はゼロワンになれるのかな?
イズもシャットダウンされるみたいですね。
てか、壊されないんだね~
そして、このあらすじ以外にも
興味深い記事がもう一つ。
正直、最初は”仮面ライダーじゃなくなるのかぁ・・・”と複雑だったのですが(笑)、仮面ライダーもそうでないキャラクターも経験できるのは貴重ですし、戦闘スタイルも異なるので、今はどちらも注目していただきたいと思っています。
唯阿がそうなったのも、全ては垓の下、忠誠心を持って従順に行動してきた唯阿。
でも、垓にとっての自分の存在価値が想像とは違っていたんだと分かる瞬間が少しずつ出てきて。
そして唯阿が語った、諌と自分の脳に人工知能が搭載されたチップが埋め込まれているという事実。
第29話では、唯阿でさえも知らなかった”さらなる衝撃の事実”が明かされます。
もともとヒューマギアを道具と見なしていた唯阿ですが、結局自分も垓の道具にすぎなかったことを突き付けられるんです。
唯阿はまだまだ秘密を抱えたキャラクターなので、感情を出し過ぎると読まれてしまうし、かと言って全く出さなければ何も伝わらなくなってしまう。
その時々でどこまでは出して、どこからは出さないのかというボーダーラインを考えて、本当にこれでいいのかと常に悩みながら演じています。
ただ、私は本当は唯阿は人間らしくて、共感してもらえるキャラクターだと思うんです。
今は”何を考えているんだろう?”と思われる方もいらっしゃるでしょうけど、今後唯阿の気持ちがあふれ出るようなシーンも出てくるので、楽しみにしていてください。
唯阿が垓を見限るのも時間の問題かな、
といった感じですかね~。
あらすじ等から見る、今後の展開の見通し
今回出たあらすじやインタビューから、
上記の通り、唯阿がザイアを見限るのは
時間の問題でしょう。
また諌は、”亡”だった事実を突き付けられますが、
死ぬほど憎んでいる”滅亡迅雷の一員である”
という事実を「ぬぉ~~~!!」と振り切って、
脳内チップ回路を壊すくらいの離れ業を
しそうなことは容易に想像出来ますし、
或人がメタルクラスターを制御したように、
イズを解して制御することも考えられますね。
そうなると、
ゼロワン・バルカン・バルキリーの
結束への道のりは想像できますが、
問題は、ラスボスですよね。
やっぱりアークかな~・・・
もしくは垓に乗っ取られたアークとか?
現在のサウザー、もしくは垓だけだと、
まだラスボスとしては弱いですよね~。
今までの流れから、
ヒューマギアと敵対することは
あり得ないですね。
ヒューマギアを暴走させる原因である、
様々な”悪意”が諸悪の根源、
となると思うんですが、
いかんせん、”悪意”は物体ではないので、
物体化する必要があって、
今のところ、その象徴が
“天津垓”なんですよね~。
正直、アークも”悪意”ではないし、
“天津垓”が一番”悪意”に近い。
けど、今の垓/サウザーだと、
ラスボス感は弱いんだよね~(^^;)
まとめ
物語の波のアップダウンが非常に激しい、
仮面ライダーゼロワン。
何かが起こる時に、
一時にいっぱい起こり過ぎwww
3月末から4月は怒涛っぽいですね!