仮面ライダーゼロワンおもちゃの武器・アイテム画像のネタバレです。
ブレイキングマンモス
飛電ライズフォン
アタッシュカリバー
アタッシュショットガン
アタッシュアロー
オーソライズバスター
一気出しでしすね。
にしても、ゼロワンはイラストにしやすそう(^^)
実写とCGの間みたいな・・・
まさに2.5次元?
ということで、
周辺アイテムもばっちりあります!
3モード変形!巨大ロボ・ブレイキングマンモス!
”驚異の3モード変形!”のうちの
1モードがロボ!
画期的!!w
ロボ以外のモードはなんだろう・・・
収納時のモードで1モード、
もう1個は・・・?
そのモード、使うかな??ww
ライダーといったらバイク!飛電ライズフォン
スマホをゼロワンドライバーでスキャンして
バイクに変形。
スマホがバイクに変形したのは、
ビルドでしたね。
そう。ビルドフォン。
覚えてますか??
戦兎がフルボトルを装填して、
ポイって投げると、
バイクに変形しながら大きくなりました。
ゼロワンではドライバーにスキャン。
で、バイクに変形・・・
リプログラミングってことかい?
ドライバーが全てのポイントになりそう。
ネット世界に繋がってる、みたいな。
ロックマンっぽいね~。
3種類のアタッシュ型武器!
アタッシュカリバー、
アタッシュショットガン、
アタッシュアロー。
2モード変形ってあるが、
各々がアタッシュモード、つまりは
コンパクトに収納できる状態になるよ、
ってこと。
ってことは、1人で3つ持ってると
鞄3っつ持ってることになって
だいぶオカシイから、1人1個かな?
ただ、専用武器ではなく、
みんなで使える武器っぽいね。
それはある意味では敵味方関係なく・・・?
強化武器!オーソライズバスター!
銃と斧の2モード変形武器。
それぞれどちらもゴツイ感じの武器です。
”鳴る”だけかぁ~
光ると熱そうなんだけどな~
腰に収納!プログライズキーコネクター
4個収納できるそう。
ってことは、少なくとも
5フォームメインってことかな?
カレーパッケージ見ても、
ネットとかITとか的なイメージですね。
確かに、仮想空間で戦うライダー、
とかだと、大小も関係ないし、
物理的な力の強さも関係ないよね~
もちろん、性別も年齢も。
純粋に持つ能力が勝負になるだろうから、
見てるどの立場の人も共感できそうだし、
令和っぽいかも。
ただ、そのスタイルは既視感はスゴいから、
脚本・展開が超重要だぞ~~~
果たしてどうなるやら(^^)






